南阿蘇のOGA亭
「南阿蘇のOGA亭」(minamiaso no ogatei)は2020年にオープンした1組様限定の民泊です。 子どものころから阿蘇の自然に親しみ、大人になってからは休日は南阿蘇で暮らす、そんな生活をしてきましたが、会社の定年退職を機に、自ら楽しんできた阿蘇で自然を満喫するくらしをみなさんに味わっていただきたいと思い、一棟貸切の民泊にしました。 どうぞ阿蘇の自然を存分に味わってください。お泊まりは、ゆったり南阿蘇を楽しめる割安な連泊がおすすめです。 このブログは、南阿蘇に来られる皆さんのお役に立つように情報を集めてみました。ご活用ください。(スマホからの宿の予約は、ぺージ最下部・ウェブバージョンを表示→予約受付サイトからお申し込みください)。宿泊お問い合わせ:OWNERS-INN tel:096-344-4445
2025年4月27日日曜日
高森町にロッキーがオープン
南阿蘇のOGA亭がある南阿蘇村には残念ながらスーパーマーケットがありません。住民の多くは、食品や日用品は隣の高森町か大津町、熊本市内で購入するかコンビニなどで買っています。
以前、高森町にあったスーパーマーケットの跡地に、この4月から熊本の大手スーパーマーケットのロッキーが営業を始めました。同じ建物の中には、ベスト電器、ダイソー、雑貨店もあります。
熊本市内のロッキーでは近隣に宅配をしている店があるので、南阿蘇でもぜひ宅配サービスを始めてもらいたいと思います。
2025年4月2日水曜日
2025年1月1日水曜日
謹賀新年
あけましておめでとうございます。
2020年春に開業いたしました「南阿蘇のOGA亭」は今年6年目を迎えることになりました。これまで多くの方々にお越し頂きありがとうございました。
春は桜、夏はヒグラシや野鳥の声、秋はススキ野、冬は室内で読書したり薪ストーブでまったり。OGA亭からも眺められ周囲から聞こえてきます。
今年も南阿蘇をお楽しみいただけるように準備して参ります。ぜひ一度南阿蘇にお越しください。
本年もよろしくお願いいたします。
現在、早期予約の方を除いてメンテナンスなどの都合により申し込みの受付を止めております。準備が整い次第受付を再開いたします。しばらくお待ちください。
亭主
2024年12月1日日曜日
南阿蘇はイチゴの季節
南阿蘇は、イチゴの栽培が盛んで、冬から翌春にかけてイチゴ園がオープンします。
道路沿いにもイチゴの販売所があります。
イチゴはそのまま食べても美味しいですが、私は不揃いのお得なイチゴで毎年ジャムを作っています。砂糖とレモンと容器があればOGA亭のキッチンでも簡単に作れます。
作り方は、OGA-SUTUDIOで紹介していますので参考にしてみてください。
南阿蘇のいちご園はコチラで紹介されています。
2024年11月28日木曜日
南阿蘇の大イチョウ
幹回り4m以上、高さ20m以上?
南阿蘇の巨大銀杏、袴野天満宮の大銀杏です。
南阿蘇のOGA亭から毎年この季節になると遠くに黄色の巨木が見えます。
一度近くで見てみたいと思っていたのですが、本日11月28日、民泊の清掃が早めに終わったので、近くまで見に行くことにしました。
国道325号線、長野地区の近くの蘇峰温泉(現在は営業していません)の看板から阿蘇中央の山に向かって上っていきます。
予約受付サイト
「南阿蘇のOGA亭」の宿泊予約。 ・OW NERS-INNからの予約は、 コチラ からどうぞ。 ・airbnb からの予約は、 コチラ からどうぞ 。 ★4月からの予約受付を開始しました。 阿蘇の野焼きが終わるとまず黄色のかわいいキスミレが顔を出します。春の阿蘇を彩る希少な植物で...
-
「南阿蘇のOGA亭」の宿泊予約。 ・OW NERS-INNからの予約は、 コチラ からどうぞ。 ・airbnb からの予約は、 コチラ からどうぞ 。 ★4月からの予約受付を開始しました。 阿蘇の野焼きが終わるとまず黄色のかわいいキスミレが顔を出します。春の阿蘇を彩る希少な植物で...
-
阿蘇には、地元のおいしい食材がたくさんあります。 その一つが豆腐。 阿蘇は湧水が多く、水がおいしいので豆腐もおいしい。 いろいろな種類の豆腐があってそのまま食べたり、炙ったり、料理に使ったり、楽しめます。 一般のスーパーでは、もめん豆腐、絹ごし豆腐、厚揚げ、焼き豆腐などが一...
-
あけましておめでとうございます。 2020年春に開業いたしました「南阿蘇のOGA亭」は今年6年目を迎えることになりました。これまで多くの方々にお越し頂きありがとうございました。 春は桜、夏はヒグラシや野鳥の声、秋はススキ野、冬は室内で読書したり薪ストーブでまったり。OGA亭から...