ラベル OGA亭の設備 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル OGA亭の設備 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024年10月4日金曜日

寒い時期は ゆったりあったか薪ストーブ

冬の南阿蘇は寒い。特に夜は熊本市内より5℃程度は低いと思います。

南阿蘇のOGA亭では、エアコンとガスストーブを用意していますが、冬は薪ストーブがおすすめです。遠赤外線でとても体が温まります。室内を十分温めておくと、翌朝もぬくもりが残っています。お時間があれば2泊以上でゆっくり薪ストーブをお楽しみ下さい。絵本やカルタなどもご用意しております。



火を使いますので、使い方を間違うと危険です。必ず、事前に申し込み先(OWNERS-INN:096-344-4445)に申し込みのうえ、説明書、動画を確認してご利用ください。
燃料の薪は、玄関横に用意しております。



使用期間:10月~翌年4月予定
利用料:薪ストーブ使用料(清掃代込み)500円、薪1束ごと500円   合計1,000円~


薪ストーブの扱い方の動画
(動画では煙突横にダンパーがありますが、取扱を簡単にするため取り外しています。ストーブの使用には支障ありません。)

2023年12月23日土曜日

冬期の暖房

 南阿蘇も12月に入り寒い日が多くなりました。

南阿蘇のOGA亭は南外輪山の裾野 標高約500mにあり、熊本市内より3~5℃気温が低くなります。12月には夜間気温がマイナスになる日もあります。OGA亭には暖房器具は、エアコン、ガスストーブ、薪ストーブ、オイルヒーターを用意しています。寒い日は、入室時に1階のエアコンとガスストーブをおつけください。ガスストーブはガスを燃焼させるため早く暖かくなります。換気には注意して使用ください。より寒い日には薪ストーブがお薦めです。18℃ぐらいでも遠赤外線の影響で暖かく感じます。火を扱うため、十分注意をしてください。使用前には申し込みフォームに必要事項を入力し、説明書および説明動画を事前に確認してください。暖気は2階に上がっていきますので1階より2階が暖かくなります。2階ロフトに壁掛け扇風機がありますので、下に向け暖気を送ると2階の熱が下に移動します。

南阿蘇のOGA亭は、亭主が使用していたセカンドハウスをゲストの方にご利用いただいています。暖房や冷房は入室時にご自分でスイッチを入れていただいております。ホテルや旅館のように行き届いたサービスはご提供できませんが、ご自分の別荘のようにくつろいで楽しんでいただければうれしく思います。

亭主







2023年12月1日金曜日

阿蘇の天気と南阿蘇のOGA亭

 阿蘇の外輪山の内側の平地は標高400メートル以上あり、最も標高が高いのは阿蘇高岳の1,592メートルです。南阿蘇のOGA亭は南外輪山の裾野にあり標高約500メートルで、気温は熊本市内より3度から5度低くなります。OGA亭にはエアコン設備はありますが、夏の夜もエアコンを使わず扇風機だけで過ごせる日が多くあります。ヒグラシやツクツクボウシの蝉の声を聴きながら夜長をお楽しみください。

冬も熊本市内より3~5度気温が低くなります。エアコン、ガスストーブ、オイルヒーターと薪ストーブの暖房設備を用意しています。薪ストーブをご利用希望の場合は、事前に使用申込を行う必要があります。火を使用するため間違った操作を行うと危険ですので使用方法を説明書および動画で事前にご確認ください。

大雨や落雷で停電した場合などのために非常時防災キットを倉庫に置いていますので、万一の場合はご使用ください。



梅雨の時期(6月初め~7月中旬)、降雪の可能性がある時期(1月~3月上旬)はメンテナンスを兼ねてOGA亭をクローズする場合があります。

阿蘇(乙姫)の気象庁データ資料

2023年4月13日木曜日

OGA亭への案内板

 南阿蘇のOGA亭の案内板を道の途中に設置しました。



県道から脇道に入り、1つ目の角を曲がった先のカーブミラーの根元です。



南阿蘇のOGA亭、手前の駐車スペースは4台分です。

2023年1月15日日曜日

バリアフリー環境について

 当施設のバリアフリー環境についてご紹介します。

1.トイレ




 トイレ内幅75センチ。トイレットペーパーと手すりの間幅は最小57センチ。
 トイレ入り口幅62センチ。

2.お風呂



 浴室の広さ 110センチ×160センチ。
 浴室入り口幅50センチ。段差10センチ。
 浴槽深さ48センチ、幅55センチ、長さ95センチ。


3.寝具


 寝室は2階ですが、1階リビングに布団を敷いた場合は2セット分のスペースはあります。寝具は 合計6人分2階に用意しています。

4.入出路:駐車場→テラス→1階リビングまで車椅子で出入り可能です。







5.リビング、キッチン





「南阿蘇のOGA亭」からの眺めをお楽しみください。

2022年6月13日月曜日

OGA亭 雨の日の楽しい過ごし方

南阿蘇のOGA亭、雨の日の過ごし方。残念ながら外は雨というときは、外出は温泉か買い物に出かけるぐらい。そこで、OGA亭の室内で楽しい過ごし方をご紹介します。

●本



子ども向けの絵本やものがたり、どうぶつ図鑑などをご用意しています。2階のロフトでゆっくりお過ごしください。
大人向け、少年/学生時代に読んだ小説なども少しずつそろえています。


●ボッチャ


パラリンピックでおなじみの「ボッチャ」。一般向けのボッチャセットを用意しています。


●カルタ


CD付きカルタなど数種類のカルタを用意しています。2階のロフトでCDプレーヤーを使ってお楽しみください。CD付きは読み手がいらず2人からプレーができます。


●パットゴルフ


ゴルフのプレー前の練習に。家族や仲間とゲームでお楽しみください。リビングにご用意。


過去に大雨が降った際に、南阿蘇村で水害が発生したことがありました。万一に備え、OGA亭では「非常時用BOX」を倉庫に用意しています。また室内に南阿蘇村の「防災行政無線」を設置しています。

OGA亭 防災情報

防災に関する設備をご紹介します。

●非常時用BOX

地震や水害などで電気・水道・ガスなどが使用できない非常時に、倉庫内の非常時用BOXをご利用ください。




●防災行政無線機

南阿蘇村の防災情報の受信機を室内に設置しています。


2021年12月4日土曜日

バーベキューについて

 

GA亭の楽しみ方の一つ、バーベキュー。



GA亭では、炭の使用ができません。以前、持ち込みの炭を使用したバーベキューで床を焦がした事故があり、ご遠慮願っておりますのでご了承ください。

 調理はキッチン流し下のホットプレートをご使用ください。備え付けの説明書を事前にご確認ください。

ゴミは設置のごみ箱のビニール袋に入れてください。段ボールなど大きなものはお持ち帰りをお願いしています。ゴミは動物が食い荒らしますのでゴミ袋を室外に置かないでください。


【テラスでの場合】

テラスのご使用は22時までです。近隣は常住の方も多いので、大きな声で騒いだり大きな音を出したりしないでお楽しみください。

小雨の場合はオーニング(移動式屋根)をご使用ください。

悪天や風が強い時に使用すると、オーニングが故障する可能性があります。テラスを使用しないでください。


【室内での場合】

煙が出たり匂いにおいが強いものを調理する場合は、換気扇を使用してください。


★バーベキューの食材は、飛鳥ショッピングセンター(高森店)、フレイン(高森店)、スーパーみつい中松店などで扱っています。



2021年7月7日水曜日

バリアフリーについて

南阿蘇のOGA亭には 高齢者や障がい者の方もご利用しやすいようにバリアフリーを設けております。


テラスにスロープを設置しています。車いすご利用の場合はスロープをご利用いただきテラスよりご入出ください。


入室時は車輪タイヤの清掃をお願いします。傾斜角度は自走には無理がありますので必ず介護の方はご同伴ください。

 バス、トイレは引き戸がある洗面所からご利用いただけます。ただし一般仕様となっておりますのでご利用の際は介護の方が必要となります。


 


 就寝は2階がご利用できない場合は、1階居間をご使用ください。寝具は2階にございます。


車いすご利用の方専用の施設ではございませんので至らないところはご容赦ください。専用の用具などはご持参くださいますようお願いいたします。


★手動式車いすをご利用希望の方は、宿泊予約時に事前にお申し込み下さい。1台ご用意可能です。

★障がい者が車いすでご入浴できる温泉施設をご紹介します。家族風呂が車いす使用に対応しており、専用の車いすでスロープを使い浴槽に入れます。

 阿蘇白水温泉「瑠璃(るり)」TEL0967-62-9999

 営業時間:10302030(大浴場は2200まで)

 家族風呂利用料金:1500(50分・障がい者手帳をお持ちの方は割引あり)

事前に電話で詳細をお尋ねください。土日は混雑しますのでお早めに予約ください。

予約受付サイト

「南阿蘇のOGA亭」の宿泊予約。 ・OW NERS-INNからの予約は、 コチラ からどうぞ。 ・airbnb からの予約は、 コチラ からどうぞ 。 ※OGA亭は9月1日からメンテナンスを行い、10月1日からオープンします。 OGA亭から阿蘇五岳の眺め(夏)