「南阿蘇のOGA亭」(minamiaso no ogatei)は2020年にオープンした1組様限定の民泊です。 子どものころから阿蘇の自然に親しみ、大人になってからは休日は南阿蘇で暮らす、そんな生活をしてきましたが、会社の定年退職を機に、自ら楽しんできた阿蘇で自然を満喫するくらしをみなさんに味わっていただきたいと思い、一棟貸切の民泊にしました。 どうぞ阿蘇の自然を存分に味わってください。お泊まりは、ゆったり南阿蘇を楽しめる割安な連泊がおすすめです。 このブログは、南阿蘇に来られる皆さんのお役に立つように情報を集めてみました。ご活用ください。(スマホからの宿の予約は、ぺージ最下部・ウェブバージョンを表示→予約受付サイトからお申し込みください)。宿泊お問い合わせ:OWNERS-INN tel:096-344-4445
2024年9月24日火曜日
ツールド九州・熊本阿蘇大会 10月13日開催(交通規制)
2023年11月4日土曜日
南阿蘇のOGA亭へのアクセス
2023年11月現在の、南阿蘇のOGA亭へのアクセスをご紹介します。
南阿蘇のOGA亭は、阿蘇外輪山内側の山裾に位置し、公共交通機関を利用するよりも自家用車やレンタカーが便利です。公共交通機関をご利用の場合は下記をご参照ください。
1.バス:熊本駅など熊本市内および熊本空港からまたは高森からは、快速たかもり号をご利用ください。木の香湯温泉入口下車。(木の香湯は、ただ今休館中)
バス停から南阿蘇のOGA亭まで約1km。
快速たかもり号時刻表はコチラ。
2.列車:熊本方面からは、JR豊肥線で大津駅か立野駅で南阿蘇鉄道に乗り換えて長陽駅下車。長陽駅から南阿蘇のOGA亭までは周遊バス・南阿蘇ゆるっとバス利用。長陽駅から南阿蘇のOGA亭まで約3km
3.周遊バス:南阿蘇を周遊するバスです。南阿蘇鉄道の立野駅、長陽駅、高森駅などにとまります。南阿蘇のOGA亭に近い最寄りのバス停は木の香湯温泉入口(旧木の香温泉前)です。バス停から南阿蘇のOGA亭まで約1km。
4.タクシー:南阿蘇は台数が少ないので早めの予約をお勧めします。
・くさむらタクシー TEL0120-820-029
・阿蘇観光タクシー TEL0120-778-229
※南阿蘇のOGA亭は非接触型の民泊のため、最寄りの駅までの送迎を行っておりませんのでご了承ください。
※公共交通機関の時刻などは変更になる場合があります。
2023年8月9日水曜日
阿蘇中岳火口見学ルート 山上ターミナル~中岳火口
阿蘇観光の目玉は、直接火口が覗ける阿蘇中岳火口見学ではないでしょうか。悪天のときや噴火警戒レベルが高いとき、噴煙の風向きによっても見学ができない場合があるので、運も味方しないと見れないかもしれません。
火口見学をしたいときは、阿蘇山上ターミナルから火口までシャトルバスに乗るか、自家用車、バイクなどで火口見学有料道路を上るか、徒歩になります。
左端のPマークのところに山上ターミナルがあります。
シャトルバスや自家用車はターミナルから火口西展望所近くの駐車場まで上れます。
徒歩で上る場合は、火口まで上りが約30分。現在地の表示からは砂千里の展望所までが約10分。そこから阿蘇最高峰1592m(火・肥後の国)高岳への登山道が続いています。
阿蘇火口付近は舗装してありパンプスなどでも歩けますが、火口周辺の登山道などは運動靴が無難です。通行侵入禁止エリアもありますので表示に従ってください。
山上ターミナルまではJR阿蘇駅から路線バスが通っています。
自家用車の場合は、北、西、南側から山上ターミナルまで通行無料の道路が通じています。
まずは、火口見学が可能か、阿蘇火山火口規制情報でご確認ください。バスなどの料金や時刻表、噴火警戒レベル情報などは下記の各サイトを参照ください。
2023年7月11日火曜日
南阿蘇から阿蘇火口までのルート お知らせ!
南阿蘇から阿蘇中岳火口に行くためには、直接火口まで行く公共交通機関がありません。いったんJR阿蘇駅まで行って、そこから阿蘇山上ターミナルまで路線バスに乗り、火口行きのバスに乗り換えます。時間も料金もかかりますが、このたび7月15日から南阿蘇鉄道全線開通記念として、「あそ旅のレールバス」24時間限定乗車券が2,900円で発売されます。南阿蘇から阿蘇中岳火口までの料金が割安になり、エリア内の駅やバス停での途中下車も可能なので、観光客の方は特に有効に使えるのではないかと思います。参考にされてください。
※阿蘇山上ターミナルから阿蘇中岳火口までのバス料金片道500円は含まれません。歩いて登ることは可能です。ターミナルで確認してください。
※「みなみあそ旅のレールバス」(1900円)は特典は南阿蘇エリアに限定されます。ご注意ください。
※熊本空港⇔OGA亭最寄りのバス停・木の香湯入口までのたかもり号、阿蘇駅⇔熊本空港までのやまびこ号の運賃も料金に含まれます。
詳しくはコチラに掲載されていますのでご確認ください。
レンタカーや自家用車、タクシーなどをご利用の方
●県道111号線(阿蘇南登山道路 吉田線):瑠璃温泉から阿蘇山上ターミナルに至る道路です。途中近くには、白川水源などがあります。
●県道298号線(阿蘇西登山道路):草千里、阿蘇火山博物館を通り、阿蘇山上ターミナルまでの道路です。途中近くには、阿蘇ファームランド、阿蘇猿まわし劇場、葉祥明阿蘇高原絵本美術館など観光施設があります。
2023年7月5日水曜日
道路通行止めのお知らせ
7月4日16時現在、7月3日の大雨により、南阿蘇方面の道路が通行止めになっています。
・県道28号線 萌の里付近土砂崩れのため
・村道久木野西原線(グリーンロード)
熊本方面から南阿蘇へは、国道57号線からは通行可能です。
★県道28号線は、7月5日開通しました。
2021年3月10日水曜日
南阿蘇へのアクセス 新阿蘇大橋開通
新阿蘇大橋が2021年3月7日に開通しました。
・くさむらタクシー 南阿蘇村大字立野176-1 TEL0120-82-0029
・阿蘇観光タクシー 南阿蘇村大字河陽393 TEL0120-77-8299
◎運転代行
・阿蘇観光タクシー 高森町大字高森1717-3 TEL0967-62-0029
予約受付サイト
「南阿蘇のOGA亭」の宿泊予約。 ・OW NERS-INNからの予約は、 コチラ からどうぞ。 ・airbnb からの予約は、 コチラ からどうぞ 。 ※OGA亭は9月1日からメンテナンスを行い、10月1日からオープンします。 OGA亭から阿蘇五岳の眺め(夏)

-
「南阿蘇のOGA亭」の宿泊予約。 ・OW NERS-INNからの予約は、 コチラ からどうぞ。 ・airbnb からの予約は、 コチラ からどうぞ 。 ※OGA亭は9月1日からメンテナンスを行い、10月1日からオープンします。 OGA亭から阿蘇五岳の眺め(夏)
-
あけましておめでとうございます。 2020年春に開業いたしました「南阿蘇のOGA亭」は今年6年目を迎えることになりました。これまで多くの方々にお越し頂きありがとうございました。 春は桜、夏はヒグラシや野鳥の声、秋はススキ野、冬は室内で読書したり薪ストーブでまったり。OGA亭から...
-
南阿蘇は、イチゴの栽培が盛んで、冬から翌春にかけてイチゴ園がオープンします。 道路沿いにもイチゴの販売所があります。 イチゴはそのまま食べても美味しいですが、私は不揃いのお得なイチゴで毎年ジャムを作っています。砂糖とレモンと容器があればOGA亭のキッチンでも簡単に作れます。 作...