2020年3月13日金曜日

阿蘇の花

阿蘇は、大きな火山が沈下してできたカルデラであるため火山性の植物が多く、中央にそびえる標高1592m(肥後国)の高岳など高地には亜高山植物が分布し、昔大陸と地続きだった証拠となる大陸性の植物とが入り混じった非常に珍しい環境にあります。
外輪山には牧草地帯が広がり、草原を維持するために春先には野焼きが行われ、雑木林になるのを食い止め、草原性の植物の維持に役立っています。
豊富な植物とともに多くの昆虫、動物、鳥類なども生息する国内でも珍しい環境だといえます。
春から秋にかけて、阿蘇の草原を中心に野の花を撮影してきました。各月ごとに紹介したいと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿

アロイジャンのタイ料理 クイッティアオ・ルア

 OGA亭のセッティングの後のランチを南阿蘇のタイ料理店「アロイジャン」でクイッティアオ・ルアをいただきました。クイッティアオはタイの米の麺の総称です。ルアは薄い中華風の醤油味?の豚の透明スープで具は豚のミンチや団子、スライス、パクチー、ピーナツなどが入っていました。トムヤムクン...