2020年10月2日金曜日

南阿蘇のぶどう

 南阿蘇の秋のフルーツといえば、ぶどう。

ぶどうを使ってジャムを作ってみました。


写真は、安芸クイーン。このぶどうと巨峰で作りました。

南阿蘇の農園でぶどう狩りができるのは、9月いっぱいと短めですが、20種類も栽培している農園や、梨もいっしょに栽培している農園もあり、春のイチゴとともに人気の農園です。採れたてのぶどうは、皮もパリッとみずみずしく、新鮮さを実感します。ジャムは皮まで食べられて、砂糖は控えめにぶどうの甘さが味わえて、とてもおいしくできました。阿蘇のぶどうのシーズン外は、地元のお店のぶどうで作ってみてください。来年ぜひ南阿蘇のぶどう園へ。

ジャムの作り方は、詳しくはコチラをご覧ください。

南阿蘇の農園の地図はコチラ

0 件のコメント:

コメントを投稿

アロイジャンのタイ料理 クイッティアオ・ルア

 OGA亭のセッティングの後のランチを南阿蘇のタイ料理店「アロイジャン」でクイッティアオ・ルアをいただきました。クイッティアオはタイの米の麺の総称です。ルアは薄い中華風の醤油味?の豚の透明スープで具は豚のミンチや団子、スライス、パクチー、ピーナツなどが入っていました。トムヤムクン...