2023年2月22日水曜日

阿蘇五岳の涅槃像

 阿蘇五岳を北側の外輪山から眺めると、まるでお釈迦様の涅槃(ねはん:横たわって寝ている姿)に見えます。特に大観峰(だいかんぼう)からの眺めが有名で、タイミングがよいと冬は雲海に浮かぶ涅槃像、初夏は田んぼの水に浮かんだ逆さ涅槃など珍しい姿を拝めることができます。

天気よい朝に大観峰に上り涅槃像を撮影。五岳を涅槃に描いてみました。中岳の噴煙がちょうどお線香に見えます。


日本のお寺の中には、お釈迦様が神仏、僧、信徒などや動物たちに囲まれた涅槃図があります。


熊本市内のお寺の涅槃図をipadで写仏(模写)させていただきました。人が亡くなる場面なので泣いている姿もありますが、象や虎、馬、牛、鹿、猪、いろいろな鳥たちもいて、不思議に皆穏やかな顔をしてお釈迦様を見守っています。

0 件のコメント:

コメントを投稿

アロイジャンのタイ料理 クイッティアオ・ルア

 OGA亭のセッティングの後のランチを南阿蘇のタイ料理店「アロイジャン」でクイッティアオ・ルアをいただきました。クイッティアオはタイの米の麺の総称です。ルアは薄い中華風の醤油味?の豚の透明スープで具は豚のミンチや団子、スライス、パクチー、ピーナツなどが入っていました。トムヤムクン...