2023年9月11日月曜日

くじゅう・法華院温泉行

 定年退職後の楽しみの一つが山歩き。

法華院温泉山荘

もう50年以上前、中学生のときに昆虫同好会に所属して友達と阿蘇や久住で蝶の採集をしていました。そのころの思い出で、まだ子どもの日帰り中心の採集だったので、温泉宿にとまりたいなあと思っていましたが、子どもにとっては贅沢な宿。50年たってついに泊まることができました。阿蘇・くじゅう国立公園にある大分県久住・坊ガツルの法華院温泉山荘。バス停から3時間山道を歩いてしか行けない秘湯です。



9月9日(土)、南阿蘇のOGA亭に友人N氏に車で迎えに来てもらい8時半に亭を出発。10時に長者原到着。駐車場に車を止めてそこからは歩き。もともとN氏の計画では、まずスガモリ峠を越えて久住山に登頂し坊ガツルに降りて来る予定でしたが、なんとN氏が腹痛。登るスピードが通常の半分以下に。きつそうだけれど「山荘までは行く」と強い意志に支えられて、休みながらなんとか15時に山荘に到着。久住山は諦めました。

さて久住は阿蘇と同様にいくつかの火山が集まった山の総称で、久住は久住山、大船山、平治岳、三俣山、指山、星生山など10万年以上前から噴火した火山連山の総称です。

天気予報では、当日午後から雨。最悪ならカッパを着て山登りも覚悟しましたが、ガスは少し出たものの幸い雨は降りませんでした。チェックインを済ませ大部屋に。この山荘は、120名収容の大部屋と個室が25室。かなり大きな山荘です。硫温泉の温泉にもは入れます。大部屋は2食付きで1万円。JAF会員は500円引き。この日は個室は満室。大部屋は7割ほど埋まっていました。男女比は7:3ぐらい。ほとんどが元気が良い高齢者で2割ぐらいが20・30代?


到着時にまずはビールで乾杯。自販機のビールは350円とお手頃価格。17時からは夕食。先に入浴を済ませて、食事も18時には終わり、飲んだビールと持参した泡盛が効いてそのままバタンキュー。翌朝6時まで12時間も寝てしまいました。正確には熟睡したのは5時間程で、あとは寝過ぎで腰がだんだん痛くなってうとうとしていました。朝食は6時45分。昨日のこともあり天気予報では昼から雨の予報なので余裕をもって帰ろうと8時に山荘を出発。来た道とは異なり、坊がつるから雨が池を越えて長者原へのルート。N氏は前日よりは体調は良さそうだけれど腹痛はまだあるとのこと。前日は樹木がないガレ場が多かったのですが、帰りは湿原と森林の中のルート。こちらが私はお薦めです。

12時長者原に到着とともに雨が。無事到着をソフトクリームで祝って、長者原ヘルスセンターの温泉につかって登山の垢落とし。入浴料500円、昔ながらの浴場で硫黄泉。お客も少なくゆったり浸かれました。

13時長者原出発。この日はOGA亭の宿泊予約が入ったので、そのまま昼食には店に寄らず亭に向かい14時到着後宿泊セッティング。16時セットアップ。17時に熊本市内に戻り、片付けもそこそこに19時からの民泊仲間の交流学習会に参加しました。

実は、この久住行きは、阿蘇高岳と外輪山縦走の予行練習を兼ねてもいました。OGA亭にお泊まりのゲストはじめ南阿蘇にお越しいただく方に南阿蘇でのトレッキング・ハイキングをお薦めしたい。南阿蘇の山のすばらしさを子どものときから知っている私の願いでもあります。これから案内できるルート作成のために南阿蘇を歩く、N氏にも是非ご同行いただきたい。N氏の体調の回復を祈りつつこのたびを終えました。

「南阿蘇のOGA亭」からくじゅう登山登り口の長者原まで車で1時間あまり。OGA亭に1泊して2泊3日の体験お薦めします。

山道を登っていると突然ヤギが下山して行きました。

スガモリ峠

スガモリ峠越え

坊ガツルの川を渡る

坊ガツル遠景


山荘の夕食

山荘の朝食


出会った野の花たちをご紹介します。









法華院温泉に伝わる十一面観音様は、ブログ「オガワールドs-life」をご覧ください。

0 件のコメント:

コメントを投稿

謹賀新年

 あけましておめでとうございます。 2020年春に開業いたしました「南阿蘇のOGA亭」は今年6年目を迎えることになりました。これまで多くの方々にお越し頂きありがとうございました。 春は桜、夏はヒグラシや野鳥の声、秋はススキ野、冬は室内で読書したり薪ストーブでまったり。OGA亭から...